top of page

第4回わかやま文芸フェスティバルのご案内

更新日:2022年2月21日


 この度、有吉佐和子や中上健次らを輩出した地、和歌山で文芸の発展、復興を目標とした、創作文芸作品発表の場「第4回わかやま文芸フェスティバル」を開催することになりました。

 会場内で販売されている文芸作品を立ち読みしたりして、気に入ったものを自由に購入できます。入場は無料です。

 出店される方は、小説、随筆、詩、短歌、俳句、川柳、評論、戯曲等など、好きなものを本の形に作っていただき、自由な価格で販売することができます。

※ただし、あまりにも高価な値段での販売は避けて下さい。


 場所と日時はホームページのトップ画像の通りです。出店を希望される方、来場を予定される方、どちらでも構いませんので、お会いできるのを楽しみにしています。

・注意事項:ご来場時はマスクの着用をお願いいたします。

・和歌山県J Aビル入口にて、サーマルカメラによる検温を実施します。

 高熱の方や体調不良の方はご来場をお控えください。



【タイムスケジュール】

11:30〜12:00 田辺青蛙さんを囲んでの怪談会(和歌山編)

13:00〜13:30 児童文学作家たかだゆき子さんによる「ゆっこりんのおはなし会」

14:00〜14:30 上田岳弘さんと新海によるミニトーク

15:00〜15:30 中上紀さんと大阪大学大学院准教授、渡邊英理によるミニトーク



【出店者募集について】

・募集期間:2022年 3月7日(月)~ 2022年 4月29日(金)

・詳細情報:出店募集予定数5店舗 (※ 先着順になります)

・出店料:1店舗につき3,000円

・申込方法:ホームページからお申し込みください。

https://wakayamabungeifest.wixsite.com/my-site/


【お問い合わせ先】

主催 :わかやま文芸クラブ 担当:新海 大樹(シンカイ ダイキ)

E-mail :wakayamabungei@gmail.com


 
 
 

最新記事

すべて表示
令和6年度読書推進フォーラム@和歌山県のまとめ

和歌山県生涯学習課さまの、読書推進フォーラムのまとめがHPに掲載されているので、リンクを貼っておきます。 また、来年度も面白そうな企画があれば参加したいです。 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500600/kikaku/dokus...

 
 
 

Comments


  • Twitter ホワイトアイコン

© 2019 わかやま文芸フェスティバル

bottom of page